フォント変更 改行|Xmind使い方作り方

フォント変更|Xmind使い方作り方

フォントを変更するためにはファイル形式のウィンドウから変更できます

ファイル形式のウィンドウの表示方法について下記の2つの方法からできます。

  • 右クリックからファイル形式表示
  • 右クリックします。出てきたメニューから[ファイル形式]をクリックします
    xmind1947

  • ツールバーからファイル形式を表示
  • ツールバーの[ファイル形式]のアイコンをクリックします
    xmind1948

フォントを変更したいトピックをクリック選択します
全てのフォントを変更したい場合は、全てのトピックをドラックするか、ショートカットの[Ctrl]+[A(all)]を押して全選択をします。

トピックファイル形式の”テキスト”項目から[Open sans(初期設定)]をクリックするとフォントを変更できます
Xmind8-1901

改行、トピック内文字の中央・左添え・右添え配置整列

まず、トピック内の改行方法について説明します
トピック内の改行を行う場合、テキスト入力の時に[shift]+[Enter]を押します。
そうすると、改行できます
Xmind8-1902
その改行した文字テキストを左添え配置にするには、
トピックをクリック選択し、トピックファイル形式から整列のアイコンをクリックし、[左]をクリックします
Xmind8-1903
Xmind8-1904
同様の操作で中央・右添えもできます

≪前のページ【線の太さを変更】へ

次のページ【トピックの背景(囲む枠・四角)挿入変更】へ≫

フォント変更|旧バージョンXmind6での操作

フォントを変更するためにはプロパティウィンドウから変更できます

プロパティウィンドウの表示方法について下記の3つの方法からできます。

  • 右クリックからプロパティウィンドウ表示
  • 右クリックします。出てきたメニューから[プロパティー]をクリックします
    backgroung01

  • メニューバーからプロパティウィンドウ表示
  • メニューバーの[表示]-[プロパティ]をクリックします
    backgroung02

  • ショートカットから表示する
  • キーボードのショートカットキー[Alt]+[Enter]を押すと表示されます

フォントを変更したいトピックをクリック選択します
全てのフォントを変更したい場合は、全てのトピックをドラックするか、ショートカットの[Ctrl]+[A(all)]を押して全選択をします。

プロパティウィンドウの”テキスト”項目から[メイリオ(初期設定)]をクリックするとフォントを変更できます
font01

改行、トピック内文字の中央配置整列

まず、トピック内の改行方法について説明します
トピック内の改行を行う場合、テキスト入力の時に[shift]+[Enter]を押します。
そうすると、改行できます
font02
その改行した文字テキストを中央配置にするには、
トピックをクリック選択し、プロパティウィンドウから整列のアイコンをクリックし、[中央(水平)]をクリックします
font04
font05

≪前のページ【線の太さを変更】へ

次のページ【トピックの背景(囲む枠・四角)挿入変更】へ≫

ページ一覧