- Home
- 線の太さを変更|マインドマップ作成ソフト
線の太さを変更|マインドマップ作成ソフト
線の太さを変更|マインドマップ作成ソフト
線の太さを変更する方法について説明します
まず、線の変更についてはファイル形式のウィンドウから行います
ファイル形式ウィンドウの表示方法について下記の2つの方法からできます。
- 右クリックからファイル形式表示
- ツールバーからファイル形式を表示
右クリックします。出てきたメニューから[ファイル形式]をクリックします
ツールバーの[ファイル形式]のアイコンをクリックします
中心トピック(セントラルイメージ、中心にあるトピック)をクリックします
トピックファイル形式ウィンドウの”ライン”項目の[曲線(デフォルト)]をクリックすると、直線・曲線・→曲線・折れ線・円滑な折れ線・なしから線の引き方が選べます
太さの変更
太さの変更は[一番薄い(初期設定)]をクリックすると変更できます
線の色変更
線の色変更は、細さ太さを変更する横にあるカラーボックスをクリックするとカラーパレットが開き変更できます
最初を太くし、後ろを細くする線
手書きのマインドマップでよく描かれる、枝のようなイラストがあります。
最初が太くて、だんだん細くするような線の引き方について説明します。
中心トピックをクリック選択し、線の種類を[曲線]のし、太さを[一番太い]にします
そのご、中心トピックの選択を外します。(トピックでの上ではなく、何もないところでクリックすると中心トピックの選択がはずれます)
そうすると、トピック ファイル形式ウィンドウの表示が変化し、”シート ファイル形式”のウィンドウに変化します。”詳細”項目の[細くなるライン]にチェックマークを入れると、最初が太くてだんだん細くなる線になります
線の太さを変更|旧バージョンXmind6での操作
線の太さを変更する方法について説明します
まず、線の変更についてはプロパティウィンドウから行います
プロパティウィンドウの表示方法について下記の3つの方法からできます。
- 右クリックからプロパティウィンドウ表示
- メニューバーからプロパティウィンドウ表示
- ショートカットから表示する
右クリックします。出てきたメニューから[プロパティー]をクリックします
メニューバーの[表示]-[プロパティ]をクリックします
キーボードのショートカットキー[Alt]+[Enter]を押すと表示されます
中心トピック(セントラルイメージ、中心にあるトピック)をクリックします
プロパティウィンドウの”ライン”項目の[直線]をクリックすると、曲線、矢印曲線、折れ線、円滑な折れ線から線の引き方が選べます
ライン項目の[直線]がない場合
ライン項目に、[直線]が表示されていない場合、下図の赤枠の所をクリックすると、線が選択できます
太さの変更
太さの変更は[一番薄い(初期設定]をクリックすると変更できます
線の色変更
線の色変更は、細さ太さを変更する横にあるカラーボックスをクリックするとカラーパレットが開き変更できます
最初を太くし、後ろを細くする線
手書きのマインドマップでよく描かれる、枝のようなイラストがあります。
最初が太くて、だんだん細くするような線の引き方について説明します。
中心トピックをクリック選択し、線の種類を[曲線]のし、太さを[一番太い]にします
そのご、中心トピックの選択を外します。(トピックでの上ではなく、何もないところでクリックすると中心トピックの選択がはずれます)
そうすると、プロパティウィンドウの表示が変化し、”詳細”項目が表示されます
この”詳細”項目の[細くなるライン]にチェックマークを入れると、最初が太くてだんだん細くなる線になります