- Home
- マインドマップからリンクを張る
マインドマップからリンクを張る
マインドマップからリンクを張る
マインドマップのトピックをクリックすると、Webサイトにリンクするように作成できます
リンクを張りたいトピックをクリックします
(ここでは、リンクを張りたいトピック名を”ヤフーホームページへリンク”としてあります)
次に以下の4つのいずれかの方法でリンク入力画面を表示させます。
- 右クリックしメニューから操作
- メニューバーから操作
- ツールバーから操作
- ショートカットキーを利用
右クリックし、出てきたメニューの中から[挿入]-[ハイパーリンク]をクリック
ツールバーから[変更]-[ハイパーリンク]をクリック
ツールバーにある[]アイコンから[ハイパーリンク]をクリック
キーボードのショートカットキー[Ctrl]+[H]を押す
【トピックのハイパーリンクを変更する】のウィンドウが立ち上がります
リンクを張るWebのURLページを入力(コピー&ペースト)し、[OK]をクリックします
(今回、ヤフーホームページにリンクを張ろうと思いますので、https://www.yahoo.co.jp/ と入力しています。)
リンクを張ったトピックの右側にリンクアイコンが挿入されます
ハイパーリンクを削除する場合
ハイパーリンクを削除する場合、ハイパーリンクを削除したいトピックを右クリックし、
出てきたメニューから[削除]をクリックしリンクを外します
トピックへリンク
トピックへリンクを張ることもできます。
先ほどの手順で【トピックのハイパーリンクを変更する】のウィンドウを立ち上げ、
その中から[トピック]をクリックします
その後、どこのトピックにリンクをはるか選択できますので、選択クリックし
[OK]をクリックします
トピックの右側に”M”や”F”とアイコンが挿入されリンクが張られたことが分かります
ファイルにリンク
既に用意されているファイルにリンクを張ることもできます
リンクを張り、そのトピック横のアイコンををクリックするとそのファイルが開きます。
先ほどの手順で【トピックのハイパーリンクを変更する】のウィンドウを立ち上げ、
その中から[ファイル]をクリックし、[ファイル]をクリックします
リンクを張りたいファイルを選択し、[OK]をクリックします
トピックにエクセルのロゴが表示された(今回ファイルのリンク先をエクセルファイルに指定したため)
旧バージョンXMind6のマインドマップからリンクを張る
マインドマップのトピックをクリックすると、Webサイトにリンクするように作成できます
リンクを張りたいトピックをクリックします
(ここでは、リンクを張りたいトピック名を”ヤフーホームページへリンク”としてあります)
次に以下の4つのいずれかの方法でリンク入力画面を表示させます。
- 右クリックしメニューから操作
- メニューバーから操作
- ツールバーから操作
- ショートカットキーを利用
右クリックし、出てきたメニューの中から[ハイパーリンク]をクリック
ツールバーから[変更]-[ハイパーリンク]をクリック
ツールバーにあるハイパーリンクアイコンをクリック
キーボードのショートカットキー[Ctrl]+[H]を押す
【トピックのハイパーリンクを変更する】のウィンドウが立ち上がります
リンクを張るWebのURLページを入力(コピー&ペースト)し、[OK]をクリックします
(今回、ヤフーホームページにリンクを張ろうと思いますので、http://www.yahoo.co.jp/ と入力しています。)
リンクを張ったトピックの右側にリンクアイコンが挿入されます
ハイパーリンクを削除する場合
ハイパーリンクを削除する場合、ハイパーリンクを削除したいトピックを右クリックし、
出てきたメニューから[ハイパーリンクをキャンセル]をクリックしリンクを外します
旧バージョンXMind6のトピックへリンク
トピックへリンクを張ることもできます。
先ほどの手順で【トピックのハイパーリンクを変更する】のウィンドウを立ち上げ、
その中から[トピック]をクリックします
その後、どこのトピックにリンクをはるか選択できますので、選択クリックし
[OK]をクリックします
トピックの右側に”M”や”F”とアイコンが挿入されリンクが張られたことが分かります
ファイルにリンク
既に用意されているファイルにリンクを張ることもできます
リンクを張り、そのトピック横のアイコンををクリックするとそのファイルが開きます。
先ほどの手順で【トピックのハイパーリンクを変更する】のウィンドウを立ち上げ、
その中から[ファイル]をクリックし、[ファイルを選択する]をクリックします
リンクを張りたいファイルを選択し、[OK]をクリックします