- Home
- ワード文章・トピックに文章を挿入
ワード文章・トピックに文章を挿入
ワード文章の挿入
各トピックにがっつりメモを残すことができます。
マインドマップでは単語を並べていくことが多いですが、その内容の詳細をガッツリ書いておくことができ、そのうえ、そのガッツリ文章は隠すことができ、マインドぱっぷ自体はスッキリのまま作成することができます。
メニューバーから[ファイル]-[インポート]をクリックします
【インポート】ウィンドウが開きます
[Microsoft Office Word]をクリックし、[次へ]をクリックします
【ソースファイルを選択します】のウィンドウが開きますので、開きたいワードファイルを選択し、[開く]をクリックします
[現在のワークブックに]にチェックマークを入れると、現在のワークブックに挿入され、
[新しいワークブックに]にチェックマークを入れると、新しくワークブックを作成し、それに挿入されます。
チェックマークをいれ[終了]をクリックします
※現在のワークブックを選択した場合、同ワークブックに新しくシートとして挿入される形になります。
中心トピックに注マークが挿入されます。
ワード文章に表があるばあい、それは新しいトピックとして表示されます。
トピックに文章を挿入
上記操作だと、新しくブックやシートを作成することになるので、現在作成しているトピックに作成する方法について説明します
なお、この操作方法はXmindでは”注”を挿入するという言葉を使って説明します。
注を挿入したいトピックをクリックし下記4つのいずれからの方法を実施します
- 右クリックからメニューを出す
- メニューバーから操作
- ツールバーから操作
- ショートカットを利用
右クリックを押し、メニューの中から[挿入]-[注]をクリックします
メニューバーの[変更]から[注]をクリックします
ツールバーにあるアイコン[]をクリック後、[注]をクリックします
キーボードの[F4]キーをクリックします(お勧め)
”注”入力になります
ここにテキストを入力していきます。
入力が終わったら、空いているスペースをマウスでクリックすれば入力画面が閉じ、”注”のアイコンが作成されます。
再編集する
”注”を再編集する場合、トピックに挿入された”注”アイコンをクリックします
ちょっと大きい画面で文字を入力する
”注”をちょっと大きい画面で入力することもできます
トピックに挿入されている”注”アイコンをクリックし、入力画面を開きます
入力画面ウィンドウの右上にあるアイコンをクリックします
または、ショートカットキー[F4]を押します
ウィンドウ右側に”注”入力のちょっと大きなスペースが開きます
旧バージョンXMind6のワード文章の挿入
各トピックにがっつりメモを残すことができます。
マインドマップでは単語を並べていくことが多いですが、その内容の詳細をガッツリ書いておくことができ、そのうえ、そのガッツリ文章は隠すことができ、マインドぱっぷ自体はスッキリのまま作成することができます。
メニューバーから[ファイル]-[インポート]をクリックします
【インポート】ウィンドウが開きます
[Microsoft Office Word]をクリックし、[次へ]をクリックします
【ソースファイルを選択します】のウィンドウが開きますので、開きたいワードファイルを選択し、[開く]をクリックします
[現在のワークブックに]にチェックマークを入れると、現在のワークブックに挿入され、
[新しいワークブックに]にチェックマークを入れると、新しくワークブックを作成し、それに挿入されます。
チェックマークをいれ[完了]をクリックします
中心トピックに注マークが挿入されます。
旧バージョンXMind6のトピックに文章を挿入
上記操作だと、新しくブックやシートを作成することになるので、現在作成しているトピックに作成する方法について説明します
なお、この操作方法はXmindでは”注”を挿入するという言葉を使って説明します。
注を挿入したいトピックをクリックし下記4つのいずれからの方法を実施します
- 右クリックをおしメニューを出す
- メニューバーから操作
- ツールバーから操作
- ショートカットを利用
右クリックを押し、メニューの中から[注]をクリックします
メニューバーの[変更]から[注]をクリックします
ツールバーにあるアイコン[注]をクリックします
キーボードの[F4]キーをクリックします(お勧め)
”注”入力になります
ここにテキストを入力していきます。
入力が終わったら、空いているスペースをマウスでクリックすれば入力画面が閉じ、”注”のアイコンが作成されます。
再編集する
”注”を再編集する場合、トピックに挿入された”注”アイコンをクリックします
大きい画面で文字を入力する
”注”を大きい画面で入力することもできます
トピックに挿入されている”注”アイコンをクリックし、入力画面を開きます
入力画面ウィンドウの右上にあるアイコンをクリックします
または、ショートカットキー[F4]を押します
ウィンドウ下部に”注”入力の大きなウィンドウが開きます
さらに[最大化]をクリックするとウィンドウいっぱいに入力画面が開きます
元に戻す時は、[×]をクリックします